シバナンダヨガとは?
ハタ・シバナンダヨガ
シバナンダヨガをベースにしたハタヨガのクラスです
ベーシックなポーズに加え、バリエーションを組んで様々なポーズをひと月を目安にじっくり練習していきます
初心者の方から経験者まですべてのレベルの方にご参加いただけます
初めてのヨガ
ヨガが初めての方のための特別クラスです。
ゆっくりじっくり体を動かしていきます。
ヨガが初めての方、身体が硬い方、お待ちしています。
✳︎このクラスは¥1000 で受けられます(会員でなくても受講可能です)。
アシュラムモーニング@シバナンダヨガ
ヨガアシュラム(道場)での朝はサットサンガで始まります。
サットとは真理、純粋なという意味があり、サンガとは集まりを意味します。
サットサンガとはよい人との繋がり、集まりということになります。
アシュラムのサットサンガでは瞑想から始まり、キールタンとよばれる神様の歌を歌い、ヨーガなお話を聞くという時間です。
日常においてサットサンガは何よりの浄化になると教えられます。
このクラスではそんなアシュラムでの時間を共有したいと思います。
そしてサットサンガのあとはチャイでほっこり。
そのあとがっつりベーシックなシバナンダヨガを行います。
・なんだか毎日忙しくて自分の時間が持てない
・ヨーガってなんだろう?という初心者のかた
・アシュラムには行けないけど体験したい
・瞑想してみたい
・チャイ飲みたい(笑)
サットサンガでも、チャイ飲みながらでも、
おみんなでお話ししながら穏やかな時間を過ごしてみませんか。
お気軽にお越しくださいまし〜〜
✳︎サットサンガ+チャイ代1000円いただきます。
『Kamala Kimiko』
伝え人:Kamala Kimiko
ヨーガには人生を軽やかに生きていくためのヒントがいっぱい。
ヨーガを通していつしか自分自身が愛でいっぱい満たされていることに気づいていけたら最高!
何にもとらわれず、ただただ自分自身に集中できるヨーガの時間はこの上ない贅沢な時間。
さあ一緒にマットの上でこの贅沢な時間を楽しみましょう~
=======================
プロフィール
神戸生まれ神戸育ち。 高校卒業後、写真を学ぶ。
紅茶好きと写真家藤原新也の影響でカメラ片手に女二人で放浪旅。
20代で初めてインドへ。 そのころは ヨガは全く興味がなく「ヨガってだいぶ変わった人がやるもん」というイメージしかなかった。
その後3人の子育てもひと段落したころ、友人に勧められるがまま介護士として働き始める。
働き始めてから現在まで山あり谷あり、そのなかでヨーガに出会う。
そしてようやく若かりしころのインドの記憶とヨーガが少しづつ繋がっていく。
インド好きなので、ヨガも伝統的なインドスタイルのシバナンダヨガにはまり、その後ヴェーダーンタやタントラ哲学を学ぶ。
現在はマントラやチャンティングを学ぶためインドへ通っている。
好きなことば ”Let's enjoy your sadhana"
好きな本”インド放浪”
2010 シヴァナンダヨガTTC卒業・インド政府認定ヨガ講師
2012. シヴァナンダヨガYTTC(ATTC)卒業・RYT500時間認定コース終了
介護福祉士